台南市の奇美博物館と絶品の蟹おこわ

どーも,ルールです。

今年の3月に2泊3日で再び訪台する機会がありました。前回は特殊な事情だったため,もう仕事では来れないだろうと思っていただけにびっくり。

そんな2度目の台湾での体験をお話したいと思います。

エバー航空で再び高雄国際空港へ

今回,出張先が台南ということで,フライトは同僚にお任せしていたらエバー航空(Eva Airways)となりました。往路は関空→高雄というルート,復路は高雄→関空が満席のため台北→関空となりました。

エバー航空…実はどんな航空会社かよく知らないということで調べてみました。エバー航空は台湾の航空会社で,スターアライアンス加盟。つまりANAのマイルが貯まります。

この情報をもっと早く知っていればいろいろ写真を撮ってきたんでしょうが,当時はそういう情報も知らずブログもやってなかったので,撮った写真は1枚だけ。

160717 エバー航空

高雄国際空港から車で50分,台南市へ向かいました。

160717 台南町並み

まずはホテルへチェックインということでやってきたのは,初日に滞在した大億ランディスホテル台南(Tayih Landis Hotel, TAINAN)

このホテルは台南でも指折りのホテルで,実際泊まってみて素晴らしいホテルだと実感しました。ホテルの部屋はこんな感じ。

160717 大億ランディスホテル台南(Tayih Landis Hotel, TAINAN)1

160717 大億ランディスホテル台南(Tayih Landis Hotel, TAINAN)2

160717 大億ランディスホテル台南(Tayih Landis Hotel, TAINAN)3

僕はホテル好きなので,泊まったホテルの写真はなんとなくいつも撮っているんですよね。非日常を味わえるのがホテルの醍醐味だと思ってます。このホテルは快適でとても良かったです。

この部屋は一番グレードの低いSuperior Roomですが,それでも43㎡あってとても広かったです。部屋ではWi-Fiも使えます。お値段は1泊4,620台湾ドル(16,000円)でした。

奇美博物館へ

夕食まで時間があったので,奇美(チーメイ)博物館に行くことにしました。

160716 奇美博物館

奇美博物館は,許文龍氏のコレクションを展示している博物館です。許氏は,台南で奇美実業というABS樹脂を生産する会社の創立者です。現在までに,奇美実業は世界最大のABSメーカーへと成長してきました。

館内には西洋絵画,彫刻,楽器,兵器,動物の標本など1万点以上が展示されています。入場料は200台湾ドル(700円)程度なので,一度行ってみるのもいいかもしれませんね。広大な敷地内にあり,結構歩くので真夏は辛いかも。

一度は食べてみるべし!阿霞飯店の蟹おこわ

この日の夕食の場所は,台南でも1,2を争う伝統的な台湾料理の超有名店「阿霞飯店(アーシアファンティエン)」!特に週末は予約もなかなかとれないくらいなんだとか。もし行かれる方は予約をおすすめします。

メニューは日本語でも書いてあって,日本人にはありがたいです。どれも美味しかったんですが,中でも蟹おこわはこのお店の名物料理。

店員さんが持ってきたときに「写真撮りますか?」って聞いてくれるくらいなんです笑。

(始めは全く撮る気が無かったんですが)じゃあ遠慮なく…ということで,

160716 阿霞飯店の蟹おこわ

このおこわが絶品でした!おこわは元々好きなんですけど,蟹との相性抜群ですね。もち米にしっかり蟹の味が染みこんで,食べ応え十分でした。

翌朝は大億ランディスホテルをチェックアウトして仕事へ向かいました。夕方まで仕事をした後は,お楽しみの台北移動が待っています。そう,新幹線ですよ新幹線。

というわけでもうちょっとだけ続きます。

おすすめ記事

どーも,ルールです。スターウッド・プリファード・ゲスト・アメリカンエキスプレスカード(SPGアメックス)は,保有するだけで高級ホテルのゴールド会員になることのできるクレジットカードです。ゴールド会員になるとさまざまなメリットがあるので,発行を検討している方は多いと思います。ですが,最大のデメリットはなんといっても高額な年会費。はたしてSPGアメックスに年会費31,000円+税を払うだけの価値があるのかと悩んでおられる方も多いのではないでしょうか?この記事では,SPGアメックスのメリット・デメリット総まとめと...
どーも,ルールです。ネットでホテルを予約するとき,皆さんはどこから予約しますか?楽天トラベルやじゃらんなど,総合ホテル予約サイトが一番多いのではと思います。または,トラベルコやトリバゴなど,総合ホテル予約サイトの価格を比較できるサイトを経由する方も多いでしょう。あとは,お目当てのホテル公式サイトで直接というパターンもありますね。最近,ベストレート保証を謳っているホテルが増えてきました。ホテル側が最安値での宿泊を保証するからホテル公式サイトから予約してね,というありがたい制度です。僕のメインホ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。