【SFC修行】ボンバルディアQ400プロペラ機で松山往復

どーも,ルールです。

マイレージ生活を始めてからというもの,これまでよりもずっと飛行機が身近な存在になってきています。

今日は愛媛県へ日帰り出張してきました。愛媛県には月1くらいのペースで行くんですが,普段はJRを利用しています。

ただ今はSFC修行中の身。少しでもプレミアムポイントを貯めるべく,敢えて飛行機で行くことにしました。

まずはラウンジオーサカへ直行

愛媛へ飛行機で行こうとすると,JRで行くときと比べて所要時間は1時間くらい余計にかかります。

仕事に間に合う便に乗るためには,自宅を出るのもかなり早くなっちゃうんですが,飛行機に乗れるんですから苦にはなりません。

というわけで早朝5:30に自宅を出て伊丹空港へ向かいました。

空港へ着くと,まず向かったのはラウンジオーサカ。ラウンジオーサカは,3Fの北ターミナル(JAL)と南ターミナル(ANA)の中間にあります。

160721 ラウンジオーサカ1

ANA VISAワイドゴールドを提示して中に入ります。

160721 ラウンジオーサカ3

160721 ラウンジオーサカ2

ラウンジオーサカは,昨年場所を移転してリニューアルしたのもあって,中は綺麗で落ち着いた雰囲気です。

160721 ラウンジオーサカ4

160721 ラウンジオーサカ5

残念ながらラウンジオーサカは制限区域外にあるので,そこまでゆっくりと過ごすことはできませんでした。コーヒーを飲んだら搭乗ゲートへ移動です。

プロペラ機Q400で松山空港へ

本日搭乗する機体はこちら。

160721 ボンバルディア・エアロスペース社のDHC8-Q400その1

160721 ボンバルディア・エアロスペース社のDHC8-Q400その2

ボンバルディア・エアロスペース社のDHC8-Q400(通称Q400),74席の小型プロペラ機です。短中距離のフライトではジェット機並のスピードで飛ぶことができるんだとか。

ジェット機よりも静音性に優れており,住宅地に囲まれた伊丹空港を基点とした地方路線に多く導入されています。

160721 ボンバルディア・エアロスペース社のDHC8-Q400その3

座席は右側の一番前だったので,足元には少し余裕があります。思っていたほどの広さではありませんでした。

プロペラ機の乗り心地は皆さん気になるとこだと思うんですが,そんなに悪いもんじゃありません。たしかにジェット機と比べるとうるさいんですけど,飛行機が飛行機らしく飛ぶというか,あまり高度を上げないので,ジェット機とは全く違う感覚です。

離着陸時のGもグーッとくる感じで,本来空を飛ぶってのはこんな感覚なんだろうなって気分を味わえて僕は好きです。

およそ1時間で松山空港へ到着。

160721 ボンバルディア・エアロスペース社のDHC8-Q400その4

空港を出たらバスに乗り換えて松山駅へ。そのまま出張先に行ってきました。

帰りのQ400は特別塗装機!Wi-Fiまで!

帰りも行きと同じボンバルディアQ400への搭乗でした。Q400は従来のプロペラ機と比べて,使用燃料量・排ガス量ともに大幅に削減され,環境にも優しい機体なんだそうです。

ANAでは,そんなQ400に”Eco”,”Bon Voyage(よい旅を)”という願いを込めて「エコボン」と名付けられたグリーンカラーの特別塗装機を保有しています。

とかなんとか言ってたら,帰りの機体がまさにそれでした。

160721 ボンバルディア・エアロスペース社のDHC8-Q400その5

ECO FIRSTと書いてありますね!

ん?

160721 ボンバルディア・エアロスペース社のDHC8-Q400その6

ちょっ!小型プロペラ機でANA Wi-Fi Service!?

これは完全に想定外でした。まだANA機では機内Wi-Fiサービスのある機体に搭乗したことがなかったんですが,まさか記念すべき1回目がボンバルディアQ400とは…。

160721 ANA機内WiFi1

ボンバルディアQ400に機内Wi-Fiサービスを装備したのは日本初なんだそうです。せっかくなので早速使ってみました。

160721 ANA機内WiFi2

ボンバルディアQ400で提供されているWi-Fiサービスは,有料インターネット接続はできません。無料でANAの提供するコンテンツを楽しむことができます。コンテンツの利用には,事前にスマホ・タブレットにANA公式アプリをインストールしておく必要があります。もやさまを見てみましたが,遅延もなく快適に閲覧できました。

160721 ボンバルディア・エアロスペース社のDHC8-Q400その7

帰りの便でも一番前の座席で,今度は足下の広い左側。帰りは株主優待券を使用したからなのか,隣には誰もいませんでした。もやさまを楽しみながらの快適な空の旅となりました。

プレミアムポイント獲得状況

今回の成果は,
・運賃:¥25,950(内,株主優待券¥4,200)
・プレミアムポイント:1,276PP
・PP単価:20.3円/PP
と,決して修行向きのフライトではありませんでした。出張じゃなかったら実行してないと思いますが,いろいろな発見があって楽しい空の旅でした。

これでプレミアムポイントは21,184PP(内,ANA搭乗分4,499PP)となり,目標達成まであと28,816PPです。

おすすめ記事

SFC修行を実質無料とするために欠かせないANA SKYコインの活用について書いています。

どーも,ルールです。たまにしか飛行機に乗らない人にもスーパーフライヤーズカード(SFC)は魅力抜群ですよね。むしろたまにしか乗らないからこそ,現地での滞在中はもちろん移動中も最高の非日常を味わいたいものだと思います。専用のカウンターでチェックインできたり,待ち時間はラウンジでリラックスしたり。普通のお客さんよりも優遇してもらえる場面がたくさんあるので,その旅行の楽しい思い出の1つとして刻まれるような体験がきっと出来ると思います。じゃあSFCホルダーになろうと思っても,まずはプラチナ会員になるため...

SFC修行ルートについて考察してみました。国内線編と国際線編があります。

どーも,ルールです。来たるべきスーパーフライヤーズカード(SFC)獲得のためのプレミアムポイント(PP)奪取に向けて,これからの修行プランを真面目に考えることにしました。僕は大阪在住なので,東京の方ほど情報が充実してないなと思っていました。飛行機って運賃種別や行き先も様々で,どのルートが良いかなかなか決めきれませんよね。この記事がこれから修行をしようと考えている仲間の役に立ったらいいなと思ってます。今回は国内編です。大阪発着のANA就航路線完全版まずは下の図を見てください。日本の都市って頭ではなんと...
どーも,ルールです。SFC修行を始めようと思ったときに,国内線にするか国際線にするか悩む人も多いと思うんです。僕もいろいろと考えていて,国際線は一度に大量のマイルを稼げるイメージがあるので,回数は少なく済むよなぁと。ただ一方で,旅行時間が長くなりそうとか長時間エコノミークラスで耐えられるだろうかとか,なかなか結論は出ませんね。まあこの悩んでる時間が楽しかったりするんですが。というわけで僕がSFC修行するにあたって情報を整理しとかないといけないと思い,国内線の修行ルートについて考えてみました。今回は...

そもそもSFCってそんなに魅力あるの?って思った方はこちらの記事をどうぞ。

「あぁ,SFC(スーパーフライヤーズカード)が欲しい…」そう思い続けて,2016年12月に念願のスーパーフライヤーズカードを手にすることができました。このSFCは特別なANAカードと言われており,ANAのプレミアムメンバーであるプラチナ会員とダイヤモンド会員しか,SFCを発行することができません。普段から飛行機に乗る機会が多い方なら,自然とプラチナ会員にもなれるんでしょうが,僕のように飛行機はたまに利用する程度の人は,プラチナ会員への条件を満たすことができません。そこで,プラチナ会員になることを目的として飛行機に...

2 Comments

rulearc

ぴーじぇいさん,
コメントありがとうございます。
おぉ,なんという偶然!
僕はほんの15分くらいしかいられませんでした。
もしかしたらぴーじぇいさんとすれ違っていたかもしれませんね笑。

返信する

mileagelove へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。