関西3空港(伊丹,関西,神戸)からの移動方法まとめ

どーも,ルールです。

最終的にSFCホルダーとなるためには,50,000プレミアムポイントを獲得してプラチナ会員となる必要があります。

プレミアムポイント獲得のためには飛行機に乗らなくてはなりません。ということは,必然的に空港へ行く機会も増えます。

僕が大阪へ来て2年4ヶ月,未だに道や乗り換えなど慣れないことばかりです。空港に行くときもいつもこのルートが本当に一番良いんだろうか,と悩んでいます。

そこで今日は改めて,関西3空港~都市部のアクセスについて考えてみたいと思います。

関西には3つの空港がある!

関西には伊丹空港(大阪国際空港),関西国際空港,神戸空港の3つの空港があります。これらは総称で関西3空港と呼ばれ,単独の空港コード(それぞれITM,KIX,UKB)に加え,3空港共通の都市コードとしてOSAが設定されています。

ANAのWEBサイトでは,出発地または到着地に「大阪全て」を選択することができ,3空港の発着便を一画面で見られて便利です。

国際線の場合もOSAで検索できますが,関西3空港の中で国際線が就航しているのは関西空港だけです。国際線では羽田/成田をTYOでまとめて検索できます。

梅田を目指すとすると,公共の交通手段で1.5時間以内に3空港すべてからアクセスできます。これまで,利便性アップのため,様々なアクセス方法・運賃が提供されてきています。いつもどれが一番良いか悩んでいますので,改めて整理してみようと思ったわけです。

伊丹空港ー梅田のアクセス

伊丹空港は関西3空港の中で最も都市に近いところに立地しています。アクセスも明快で,

  1. 所要30分/¥420:伊丹空港ー(モノレール ¥200)→蛍池ー(阪急宝塚線 ¥220)→梅田
  2. 所要40分/¥690:伊丹空港ー(モノレール ¥330)→千里中央ー(北大阪急行/御堂筋線(直通) ¥360)→梅田
  3. 所要30分/¥640:伊丹空港ー(空港リムジンバス ¥640)→大阪マルビル or 新阪急ホテル or ハービス大阪

と,どれを選んでも大した差はなさそうです。乗り換えが面倒な方はバスも有りですね。

また,大阪駅前 or 神戸三宮~大阪空港のバス乗車券(2枚)と羽田空港~京急品川 or 横浜の京急電車乗車券(2枚)がセットになった「羽田京急きっぷ」も販売されています。大阪から東京へ行く場合限定なのですが,¥1,700(¥400~540お得)で10日間有効で,”1名で往復利用”と”2名で片道利用”のどちらでもOKです。

160724 空港リムジンバス羽田京急きっぷ

関西空港ー梅田のアクセス

大阪が最も力を入れているのは関西空港へのアクセスだと思います。やっぱり伊丹空港の便利さと比べて,遠いイメージがありますからね。

1. 所要52分/¥1,370:関西空港ー(南海特急ラピート ¥1,130*1)→難波ー(御堂筋線 ¥240)→梅田

*1 「関空トク割ラピートきっぷ」を利用します。関空トク割ラピートきっぷは関西空港または難波の駅窓口で購入することが出来ます。通常の自動券売機で購入するとレギュラーシート¥1,430かかるところ,関空トク割ラピートきっぷならレギュラーシート¥1,130,スーパーシート¥1,340で購入できます。支払いには現金とクレジットカードを選択できますので,ANA VISAワイドゴールドで支払うこともできますね。

160723 関空トク割ラピートきっぷ

また,観光や出張用に,「ようこそ大阪きっぷ」という特急ラピート片道分と大阪市営交通(地下鉄・バス・ニュートラム)乗り放題の1日乗車券がセットになったきっぷが¥1,500で販売されています。こちらも駅窓口で購入できますので,複数地域への移動がある場合はこちらが断然お得です。

160724 ようこそ大阪きっぷ

2. 所要62分/¥1,000*2:関西空港ー(南海空港急行)→難波ー(御堂筋線)→梅田

南海電車は,特急ラピートと空港急行との乗車時間に10分しか差がありません。混雑度と停車駅の数が気にならなければ,急行でも問題ないでしょうね。空港が始発駅なので座れないということはあまりないでしょうし。

*2 「関空チカトクきっぷ」なら,通常¥920+¥240=¥1,160のところを,¥1,000で利用できます。各駅の自動券売機で購入することができます。

160724 関空チカトクきっぷ

3. 所要57分/¥1,980*3:関西空港ー(JR特急はるか)→新大阪

梅田には止まらないんですが,関西空港ー京都間をJR特急はるか号が走っています。僕個人的には,特急はるかを気に入っていまして結構利用します。もっとも梅田に近い駅は新大阪駅。

*3 西日本でJRを利用するならJ-WESTカードが欠かせません。J-WESTカードのe-5489サービスを利用すれば,新幹線や特急列車の特急券をお得に購入できます。特急はるかでは,利用日前日~当日の予約限定のチケットレス特急券を販売しており,7月は通常¥3,050のところ¥1,980で利用できます。

JR西日本の「J-WESTカード」はJR西日本ならではのべんりでおトクなサービスに加え、クレジットカードの多彩な機能をご利用いただけます。

4. 所要80分/¥1,380(往復割引の片道分):関西空港ー(空港リムジンバス)→ハービス大阪 or 新阪急ホテル

空港リムジンバスの良いところは目的地まで乗り換えがないので,ゆっくりできることですよね。電車と比べると若干割高となってしまうことが多いのがネックですが。往復割引で片道¥1,380,日帰り往復なら片道¥1,000で利用できます。

160724 空港リムジンバス関空往復割引

神戸空港ー梅田のアクセス

  1. 所要60分/¥740:神戸空港ー(ポートライナー ¥330)→三宮/三ノ宮ー(JR神戸線 ¥410)→大阪
  2. 所要60分/¥650:神戸空港ー(ポートライナー ¥330)→三宮/神戸三宮ー(阪神本線直通特急 ¥320)→阪神梅田
  3. 所要60分/¥650:神戸空港ー(ポートライナー ¥330)→三宮/神戸三宮ー(阪急神戸線特急 ¥320)→阪急梅田

神戸空港のアクセスはポートライナーが便利です。空港から三宮までを結ぶポートライナーは,全国初の自動無人運転システムにより運行されています。

神戸空港,伊丹空港ー関西空港のアクセス

国内線専用の神戸空港や伊丹空港~関西空港のアクセスも充実しています。羽田空港~成田空港のように,地方都市からの乗り継ぎ時に利用されることがあるかと思います。

1. 所要75分/¥1,750(往復割引の片道分):伊丹空港ー(空港リムジンバス)→関西空港

伊丹空港ー関西空港間はバスが便利です。通常往復割引で片道当り¥1,750のところ,9/30までならなんと無料となります。条件は,伊丹空港と関西空港の両方の発着便に搭乗すること。国内線,国際線は問いません。リムジンバスカウンターへ搭乗を証明できるもの(eチケット等)を持っていけばOKです。

160724 伊丹ー関空無料乗り継ぎバス

2. 所要50分/¥1,500(往復割引の片道分):神戸空港ー(ベイシャトル(フェリー))→関西空港桟橋ー(無料連絡バス)→関西空港

神戸空港から関西空港の移動ならベイシャトルが便利です。しかもベイシャトル利用者は何泊でも神戸空港の駐車場を無料で利用できます。公式サイトにてオンライン予約が可能です。

また,KIX-ITMカードを持っていれば片道当りさらに¥100安い¥1,400で利用できます。KIX-ITMカードは年会費無料のポイントカードで,関西空港2Fで即時発行できます。

以上,長くなってしまいましたが,空港とのアクセスについてまとめてみました。今後もより便利でリーズナブルな交通手段が生まれてくるかもしれません。そのときは随時紹介したいと思います。

また,各空港の駐車場利用について,ぴーじぇいさんがまとめていらっしゃいます。車を利用される方はこちらもどうぞご覧ください。

おすすめ記事

出張や旅行で飛行機に乗ったことのある方なら,一度はこんなこと思ったことはありませんか?「マイル貯めた方がいいっていうからマイレージカード作ったけど,全然貯まらないじゃん…。」「年に1回くらいは,家族で旅行したい。だけど現実はなかなか難しい…。そういえば新婚旅行以来,家族で海外旅行してない…。」「空いているカウンターで荷物を預けたり,保安検査場もガラガラのレーンを通っている人を見かけた。飛行機にも真っ先に搭乗していて,なんか優遇されているみたい。羨ましいなぁ…でも,自分には無縁の世界なんだろうな…。...
飛行機に乗ることを会社の同僚や友達に話すと,「とりあえずマイル貯めた方がいいよ」って言われることがあります。言われるがままマイル口座を作って飛行機に乗ったけど,思ったほどマイルが貯まらないと感じ,マイルは貯めにくいものと先入観を持ってしまう人が多いです。マイルを使うと,世界中のどこへでも飛行機に乗ってタダで行くことができます。でも,正しいマイルの貯め方を知らなければ,その恩恵を享受する前にマイルを貯めることを諦めてしまうでしょう。僕は,夫婦で1年間に60万マイル貯めました。非現実的な数字に見えま...
どーも,ルールです。スターウッド・プリファード・ゲスト・アメリカンエキスプレスカード(SPGアメックス)は,保有するだけで高級ホテルのゴールド会員になることのできるクレジットカードです。ゴールド会員になるとさまざまなメリットがあるので,発行を検討している方は多いと思います。ですが,最大のデメリットはなんといっても高額な年会費。はたしてSPGアメックスに年会費31,000円+税を払うだけの価値があるのかと悩んでおられる方も多いのではないでしょうか?この記事では,SPGアメックスのメリット・デメリット総まとめと...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。